着物のサイズ直し
着物のサイズ直しはお任せください
着物のサイズ直し料金表 (税込み)
サイズ直し 種類 | 料 金 |
---|---|
裄直し(手の長さの直し) | 9,500 円 |
袖丈直し | 7,000 円 |
長襦袢 たけ直し | 7,000 円 |
広衿 → バチ衿に直し | 8,000 円 |
バチ衿 → 広衿に直し | 10,000 円 |
納 期 | 約45日 |
振袖の仕立て直し
お着物のサイズとご本人様のサイズが大きく違う場合(目安としては10㎝以上)は、部分的なお直しではなく、お着物を「反物」に戻し、ご希望のサイズに 一から縫い直します。
洗い張り( 表地・八掛 ) |
15,000 円 |
---|---|
胴 裏 | 14,000 円 |
お仕立て代 | 42,000 円 |
染み抜き・スジ消し | 別途 お見積り |
パールトーン加工 | 17,600 円 |
合 計 | 88,600 円 |
納 期 | 約4カ月 |
サイズ直しの他に クリーニング・染み抜き・染め替えなど和服のお手入れ・お直しに関するサービスは、すべて取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
ご予約の仕方
サイズ直しのご相談は、完全ご予約制となっております。
恐れ入りますが、ご来店の5日前までにお電話にてご予約ください。(当日予約はできません)
とくに土曜・日曜・祝日は込み合い、5日前にお電話頂いても予約がとれない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。( ご予約は1ヶ月前から可能です。)
ご予約受付 0120-529-841
【営業時間】午前10時 ~ 午後6時
【定休日】毎週 水曜 / 第2・4 火曜
お支払い方法
お支払いは前金制です。(各種カード払い・キャッシュレス決済OK)
「やまなか」へのアクセス
【 地下鉄 】
●「伏見駅」1番出口より歩いて5分
●「丸の内駅」5番出口より歩いて5分
【 お車 】
● Googleマップより詳しい地図を御覧ください。
● お車のナビには、こちらの電話番号を入力して下さい。052-231-2705
● 駐車場は 店舗前パーキングをご利用ください。
ママ振袖リメイクのご相談
「きものやまなか」では、お母様が成人式のに着用された振袖や訪問着などの小物コーディネイトも積極的に取り組んでいます。
古い着物でも、刺繍半衿や帯揚げ・帯締め等の小物を新しいものにするだけで、新しい振袖と遜色ないまでに美しく甦ります。
「やまなか」の着物のサイズ直しについて
最近の和装業界は、傾向として、新しく着物を購入するのではなく、お母様やおばあ様が昔着用した振袖・留袖・訪問着などのサイズを直して、活用される方が増えています。
この理由として考えられるのが、昔に比べ、和服を着用する事が少なくなってきたため、箪笥の中に全く着ていない「きもの」がたくさん眠っているからです。
とくに愛知県内は、かつて「派手な嫁入り」で知られるように婚礼のお支度として、箪笥に入りきらない程の和服をつくる習慣があった地域です。
当時、100万円以上で購入し用意された御品が眠っている場合は、どなたもその着物の有効利用をお考えになるのが自然の流れです。
とくに、最近多いのが「ママ振袖」と呼ばれる母親の振袖のサイズ直しと小物のコーディネイト依頼です。そのお客様の数は年々増え続け、県外からも、ご相談者がお越しになるようになりました。
「きものやまなか」ではそんな皆さまのご要望にお答えするため、お手持ちの着物のサイズ直しを積極的に受付けております。